スーパーフライヤーズカードの申し込み手順|カード番号は変わる?マイレージ番号は?

当ページのリンクには広告が含まれています。
スーパーフライヤーズカード申し込み
  • URLをコピーしました!

ANAの上級会員「プラチナステータス」を獲得すると、スーパーフライヤーズカード(SFC)に申し込むことができるようになります。

私自身も、2024年中にライフソリューションサービスを活用して条件を達成し、2025年4月1日からプラチナ会員に。
その後、手持ちのANA JCBゴールドカードをスーパーフライヤーズカードへ切り替える手続きを行いました。

この記事では、実際に申し込んでみてわかった注意点や疑問点を、カードブランドごとの違いも含めて詳しくご紹介します。

目次

スーパーフライヤーズカードの申し込み方法は2通り

以前は「WEBでも郵送でも申し込めるのかな」と思っていたのですが、調べてみるとカードブランドによって申し込み方法が決まっていることが判明しました。

カードブランド別の申し込み方法

カードブランド申し込み方法マイレージ番号カード番号
JCBWEBのみ引き継がれる変更される
VISA/Master郵送のみ引き継がれる(同一会社)変更される
AMEX郵送のみ引き継がれる変更される
ダイナース郵送のみ引き継がれる変更される

私が申し込んだJCBカードでは、ANAマイページからオンラインで完結でき、書類の郵送も不要でした。
一方で、VISA/Master/AMEX/ダイナースの場合は、ANAマイページやカード会社に連絡して申込書を取り寄せ、記入して返送する必要があります。

郵送申込書の取り寄せには、通常2~3週間ほどかかるようです。年度末など混み合う時期にはさらに時間がかかることもあるので、早めの対応をおすすめします。

以下の記事でもおすすめしていますが、私の一押しはJCBゴールドカードです。

海外での利用を考えるとVISAも捨てがたいのですが、保障の面でもJCBゴールドカードの方が有利かと思います。JCBが使えない場合に備えて別のVISAカードを持っていれば問題ないかと思います!

JCBカードでのWEB申し込み体験談

JCBカードでのスーパーフライヤーズカードWEB申し込み手順

JCBブランドでは、プラチナステータス反映後、ANAマイレージクラブのマイページに「SFC申し込み」バナーが表示されるようになります。
実際の手順はこんな感じです。

  1. ANAマイページにログイン
  2. 「スーパーフライヤーズカードのご案内」ページにアクセス
  3. 希望するカード(JCBゴールドなど)を選択
  4. 入力フォームに必要情報を記入
  5. 申し込み完了メールを受信

家族カードも同時に申し込める仕様で、最大2枚まで同時に申請できます。
3枚以上希望する場合は別途手続きが必要とのことです。

実は…カードは「切り替え」じゃなく「新規発行」だった!

私は「今のゴールドカードをそのままSFC仕様に切り替えるだけ」と思っていたのですが、実際は新しいカードの発行でした。

つまり、改めて入会審査が行われ、年収の入力や本人確認書類のアップロードなどが必要。
正直、思っていたよりも手間がかかるな…というのが本音です。

もし、修行後に退職していたり、フリーランスに転向して収入が大きく下がっていたりすると、同じカードグレード(ゴールドなど)の審査に通らない可能性もあると知ってヒヤッとしました。

ちなみにJCBの申込み画面には、「ゴールドカードの審査に通らなかった場合、一般カードで発行しますか?」というチェック項目もありました。

mimo

「会社辞めてなくてよかった…」と思わずホッとした瞬間でした💦

切り替えで何が変わる?気になるポイントまとめ

カード番号は変わる!

スーパーフライヤーズカードは、現在のANAカードとは別の新規カードとして発行されます。そのため、以下はすべて新しくなります。

変更
  • クレジットカード番号
  • 有効期限
  • セキュリティコード(CVC)


Amazonやスマホ料金など、定期課金に使っていた場合はカード情報の更新が必要なので忘れずに対応しましょう。

マイレージ番号は変わらない!

JCB→JCBなど、同じカード会社での切り替えであれば、ANAマイレージクラブのお客様番号(10桁)は変わりません。
これまでに貯めたマイルや搭乗履歴も、しっかり引き継がれます。

※ただし、JCB→VISAなどカード会社をまたぐ切り替えの場合は、一時的に番号が変わることもあるそうなので注意です。

家族カードの扱い

SFCの特典は、家族カードにも適用されます!
家族もプレミアムチェックインやラウンジなどの特典が使えるのは大きなメリットです。

JCBカードの場合、オンライン申し込み時に最大2枚まで同時申請可能
3枚以上は別手続きになるので、必要な場合は注意しておきましょう。

よくある質問Q&A

Q:申し込みからカードが届くまでどれくらいかかる?

A:私の場合、オンライン申し込みから約2週間で到着しました。郵送の場合は、3〜4週間かかるケースもあるようです。

Q:スーパーフライヤーズカードに切り替えてもプレミアムポイントは貯まる?

A:はい、通常のANAカードと同じようにマイルもプレミアムポイントも貯まります。

Q:カードを解約したらどうなる?

A:スーパーフライヤーズカードを解約すると、SFCの資格も失効します。
年会費はかかりますが、SFCは一度手に入れたら保有し続けることで、特典がずっと使えるのが魅力です。

まとめ:自分のカードブランドにあった申し込み方法を確認しよう

スーパーフライヤーズカードへの申し込みは、カードブランドごとに申し込み方法が決まっているので、事前に確認しておくことが大切です。

  • JCB:WEB申し込みのみ
  • その他(VISA/Master/AMEX/ダイナース):郵送申し込みのみ

そして、カード番号は一律で変更、マイレージ番号は基本的に引き継がれるという点も押さえておきましょう。

スーパーフライヤーズカードは、一度持てば「一生上級会員」のステータスを得られる特別なカード。
申し込みに向けて、この記事が少しでもお役に立てば嬉しいです。

マイルを貯めるなら、当サイト一押しポイントサイトは「ハピタス」です。
普段のお買い物や旅行予約でも、しっかりANAマイルに交換できますよ。

>> ハピタスの無料登録はこちら
今なら最大2,000円分のポイントがもらえるチャンス✨

さらにダウン報酬で稼げる仕組みはこちらを参照

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次