タクシーに乗らない人も旅行前にはタクシー配車アプリをインストールしておくべき理由とGOの使い方

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

普段タクシーは利用されますか?

私はどちらかというとタクシーに乗らない人です。

だから昨今タクシー配車アプリ(例えばGOとか)があることは知っていましたが必要性を感じなかったんです。

でもいざというときにお守り代わりに用意しておいた方が良い!

身をもって体験したので旅行前にはタクシー配車アプリをインストールしておくべき理由GOの使い方をご紹介します。

目次

タクシーに乗らない人の割合

少し前の内閣府の「公共交通に関する世論調査」によると、タクシーを利用していないと答えた人は71.5%。

7割以上の方はそんなにタクシーを利用しないんですよね。

タクシーを利用しない理由は多い順に以下の通り。

  1. 自動車などを利用する
  2. 料金が高い
  3. タクシー以外の公共交通機関を利用する
  4. 出かける機会が少ない

大体想定内の理由です。

普通に生活をしていて積極的にタクシーを使う方はよっぽど経済的に余裕のある方でしょう。

けれど、このタクシーを使わない70%超の方が全くタクシーを使わないかと言えば、そうではないと思います。

つまり、7割の人はタクシーを使わないと言いつつ、いざとなれば使うこともあるんです!

普段タクシーを使わない人もタクシーが必要なシーン

以下のようなシーンではタクシーを使うことで、安全かつ効率的に目的地に移動することができます。

  • 公共交通機関のトラブル
  • 旅行先での移動
  • 夜間や早朝の移動
  • 緊急時や急ぎの移動
  • グループでの移動

公共交通機関のトラブル

何らかのトラブルで公共の交通機関が止まってしまうことがあります。

私も先日品川駅で足止めになりました。

たまにテレビで見る光景ではありますが、まさか私があのタクシーの列に並ぶことになるとは思いませんでした。

タクシー乗り場でひたすら順番が来るのを待っていたのですが、後から来た人が次々にタクシーに乗って行ってしまいます。

この時の私はまだタクシーの配車アプリを持っていなかったし、その利便性にも気づいていませんでした。

何となく、事前にタクシーを呼んでいた方が先にタクシーを確保していることは分かったのですが、

mimo

地の利のない場所で、タクシーを呼ぶにも、どこに電話したらいいか分からない・・・

そんな風に思って、ひたすら40分待ち続けました。

今なら、インストールなんて1分で終わるし、タクシー会社の情報なんて知っている必要はないんだ、と分かります。

旅行先での移動

旅先で重い荷物を持っている場合や、目的地が公共交通機関の範囲外にある時、タクシーはとても便利です。

また、旅行とは、しっかり綿密に計画を立てていても予期せぬ事態が発生するのがものです。

次の予定があるのにどうしても公共の交通機関では間に合わない場合もタクシーの出番です。

夜間や早朝の移動

公共交通機関が運行していない時間帯の移動にももちろんタクシーが便利です。

最終の電車で帰るつもりだったのについつい遅くなってしまったり、早朝の飛行機に乗るために自宅からの電車がなかったり・・・。

やむをえずタクシーを使う理由としては多いのではないでしょうか?

緊急時や急ぎの利用

急ぎの仕事や次の予定に公共交通機関では間に合わない場合もタクシーを使います。

また、医療的な緊急事態も考えられます。

体調が悪い時、何とか病院に行こうと考える際は無理せずタクシーを使った方が良いです。

体調が悪ければ公共の交通機関は辛いですし、自家用車を運転するのも危険です。

グループでの移動

最後に複数人での移動の場合も、タクシーを利用すると便利です。

大人数対応のタクシーを使えば、一度に全員が同じ場所に到着することができます。

また、近くに移動の場合でも各々が電車代やバス代を払うよりも返って安くなるケースもあります。

仮に多少高くなったとしても駅までの移動や目的地までの移動を考慮すればかなりの時間を節約できます。

旅行前にタクシー配車アプリをインストールしておくべき理由

先にもお伝えしたように、旅行時には急遽タクシーが必要になる場合があります。

次の予定があるのにどうしても公共の交通機関では間に合わない場合、タクシーの出番です。

ところが最近、「流しのタクシーがなかなか捕まらない」と思ったことはありませんか?

猛威を振るったウィルスの影響で旅行者や外出する人が減り、タクシーの運転手さんがかなり減ってしまいました。

最近は以前のように行動する人が増えたものの、タクシーの運転手さんの数が元に戻った訳ではありません。

そのため、以前のようにしばらく待っていたらいつでもタクシーを停められる時代ではなくなったのです。

「あ〜。もう間に合わない!」

そんな時はタクシー配車アプリが大活躍です。

私も先日の京都旅行で初めてタクシー配車アプリGOを使いました。

私はどちらかと言えばアプリをインストールすることに抵抗はないし、手際は悪くない方です。

それでも急いでインストールするのはまぁまぁ大変でした。

だって、急いでいるんですから気が焦ります💦

使い方を確認している時間もなく、とにかくインストールして使う・・・・

なんとかなりましたが、事前にインストールしておくべきだった、、、と大いに後悔しました。

実際に旅行の際は、流しのタクシーを探すのに7分、アプリのインストールに1分、配車手配してから目の前にタクシーが止まるまで3分程度でした。

7分+1分を無駄にしなければ、たった3分でタクシーに乗れたはずなのです。

予約していたランチには10分遅れで到着しました。

予約していた伏見稲荷前の五木茶屋のランチ

「食事開始の時間が遅れても終了時間は同じです」といわれ、少し損した気持ちになりました・・・。

タクシー配車アプリGOの使い方

先に私の実体験をご紹介しましたように、インストールからユーザー登録、タクシーの配車までは超急げば1〜2分でできます。

超!急げば、、、です。

直前にそんなにバタバタしたくないので、時間のある時にインストールしておくことをおすすめします

STEP
アプリのダウンロードとインストール

公式サイトからタクシー配車アプリGOをダウンロードします。

STEP
アカウントの作成とログイン

登録に必要な情報は電話番号とひらがなのお名前です。

本人確認のためにSMSで認証コードが送られ、そのコードを入力することで登録が完了となるため、SMS認証できる携帯電話でなければ登録を完了することはできません。

その他、利用規約と個人情報利用ポリシーの同意も必要です。

STEP
プロフィールと支払い方法の設定

性別や生年月日(任意)、支払い方法の登録が事前に必要です。

クレジットカードの他、PayPay・d払いなどが利用できます。

位置情報・通知の設定・マイクの利用は許可にしてください。特に位置情報は現在地を伝えるために必須となります。

STEP
乗車地点と目的地の設定

いますぐ配車したい時は現在地が指定できます。

7日後までの未来の予約も可能です。

STEP
タクシーの手配

タクシー会社を指定することも可能です。

また、タクシー待ちをしている場所の詳細や特徴を伝えることもできますし、今どこまで来ているのかリアルタイムに表示されるので、待っている間のドキドキもありません。

タクシーがクルクル動くのが可愛い❤️
mimo

ナンバープレートも事前に分かっているのとにかく安心です。

STEP
タクシーに乗車

タクシーが止まったら自分の名前を伝えて乗車します。目的地はすでに伝わっているので乗っているだけで目的地に到着することができます。

STEP
タクシーから降車

事前に支払い方法も登録されているので、降車時の支払いは必要ありません。こちらもモタモタせずに済むので良いですね。

私の場合、とにかく急いでインストールして急いで登録したので、支払い方法にPayPayを選びました。(後から追加・変更も可能)

事前にインストールしておけば、ゆっくり選んで登録できますよね。

本当に、事前登録がおすすめです。

mimo

前もって登録したからといって損することは何もありませんからね・・・

タクシーに乗らない人も配車アプリをインストールしておくべき理由まとめ

今回は「タクシーには乗らない」と思っている人も、意外とタクシーが必要になるケースが多いこと、そして特に旅行時には前もってタクシー配車アプリをインストールしておいた方が良い理由をご紹介しました。

タクシーが必要になるケース
  • 公共交通機関のトラブル
  • 旅行先での移動
  • 夜間や早朝の移動
  • 緊急時や急ぎの移動
  • グループでの移動

直前のインストールでは配車するまでの時間を無駄にしてしまいますし、使い方などを事前に確認することもできません。

もちろん、使いやすいように作ってあるので、その場でも何とかなるには何とかなりますが・・・。

いずれにせよ、いざという時に困らないようにお守りがわりに事前インストールしておくことをおすすめします。

ちなみに、配車アプリGOはマイルと連携することもできます。

アプリGOを使って配車した場合はマイルが積算されますので、マイラーにもおすすめですよ〜。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次