ANA国内線タイムセールの最新傾向と予測|次回を見逃さないために

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ANAでは、国内線航空券をお得に購入できるタイムセールを、定期的に開催しています。旅行や帰省の費用を少しでも抑えたい人にとって、これは見逃せないチャンスですよね。

とはいえ、旅行の予定を立てて航空券を予約した直後に、タイムセールが始まってしまった…そんな悔しい経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか。

だからこそ、タイムセールの開催傾向をあらかじめ把握しておくことがとても大切。この記事では、これまでのANA国内線タイムセールの開催時期を振り返りつつ、次回はいつ頃開催されるのかを予想しています。

次こそお得なチケットを逃さないように、ぜひ参考にしてみてくださいね!

目次

ANAの国内線タイムセールとは

ANAのタイムセールは、期間限定で航空券が特別価格で販売されるキャンペーンです。購入できる期間は短く、対象となる搭乗期間もあらかじめ設定されています。

国内線では、主要な路線が片道1万円以下で販売されることも多く、「スーパーバリュー75」よりさらにお得になるケースも。

さらに見逃せないのが、特典航空券を利用する方にとってもメリットがあるという点。タイムセールの時期にあわせて減額マイルキャンペーンが行われることもあり、普段より少ないマイル数で予約できるチャンスです。

実際に私も、通常は片道8,500マイルが必要な区間を、往復10,800マイルで予約できたことがありました。ANAの「とく旅マイル」と同じくらいの感覚で使えて、とてもお得に感じました。

なお、タイムセールには事前告知のない不定期開催と、「ANAにキュン!」のような定期開催の2パターンがあります。不定期のセールはある日突然スタートするのが特徴です。

だからこそ、開催のタイミングを予測したり、事前に情報をキャッチできるよう備えておくのが大切。運が良ければ、片道8,000円台で旅行や帰省ができることもあります。

もちろん、毎回必ず開催されるわけではないので、「あったらラッキー」くらいの気持ちでチェックしておくと良いですね。

ANA国内線タイムセールの開催頻度と時期

ANAの国内線タイムセールは、だいたい毎月1〜2回のペースで開催されています。

ひとつは毎月不定期に行われる通常のタイムセールで、もうひとつが毎月29日に実施される「ANAにキュン!」というキャンペーンです。

まず、通常のタイムセールについて。開催時期に明確な法則はありませんが、過去の傾向を見ると、月の中旬(第2〜3週あたり)に行われることが多いようです。

予約受付の期間はだいたい1週間程度。人気の高い路線でなければ、そこまで焦らずに予約しても間に合うことが多いですよ。

たとえば、2025年3月に実施されたタイムセールはこんな感じでした。

  • 予約期間:2025年3月11日(火)〜3月17日(月)
  • 搭乗期間:2025年5月7日(水)〜8月7日(木)

そしてもうひとつは毎月29日に開催される「ANAにキュン!」。キャンペーンの中には国内線の航空券セールも含まれていることがあります。(いつも同じサービスではないことに注意!)

この日は0:00〜23:59の24時間限定なので、毎月29日は要チェック!

たとえば2025年3月29日の「ANAにキュン!」では、こんな内容が実施されていました。

  • 国内線特典航空券の減額マイルキャンペーン
  • ANAダイナミックパッケージANAにキュン!プラン(国内航空券+宿泊)
  • 国内アクティビティ3倍マイルキャンペーン
  • ANAトラベラーズホテル 特別宿泊プラン
  • ANAトラベラーズ海外ダイナミックパッケージ

このように、ANAのタイムセールは毎月何かしら実施されていることが多く、チャンスはたくさんあります。

  • 毎月1〜2回の頻度で開催される
  • 通常のタイムセールは月の中旬ごろが多い
  • 毎月29日は「ANAにキュン!」の開催日。セール実施も多い

過去のANA国内線タイムセール開催日

ここからは、直近1年間に開催されたANA国内線のタイムセールの日程を振り返ってみましょう。

以下の表は、予約期間とそのときの搭乗期間を一覧にしたものです。こうして見ると、だいたい予約期間の約2ヶ月先〜3ヶ月先の搭乗分がセール対象になっていることが多いですね。

スクロールできます
予約期間搭乗期間備考
2025年3月25日(火)〜31日(月)2025年5月13日~7月17日ANAにキュン!
2025年3月11日(火)〜17日(月)2025年5月7日〜8月7日
2025年2月28日(金)2025年5月3日~6日ANAにキュン!(GW)
2025年2月8日(土)〜13日(木)2025年3月30日〜6月30日※5/3〜5/6除く
2025年1月9日(木)〜15日(水)2025年3月1日〜5月31日
2024年12月17日(火)〜23日(月)2025年2月1日〜4月24日
2024年11月15日(金)〜21日(木)2025年1月6日〜3月29日
2024年10月11日(金)〜17日(木)2024年12月1日〜2025年2月28日※12/27〜1/5除く
2024年9月29日(日)2024年12月27日~2025年1月5日ANAにキュン!(年末年始)
2024年9月12日(木)〜18日(水)2024年11月1日〜2025年2月28日※12/27〜1/5除く
2024年8月8日(木)〜14日(水)2024年10月1日〜2025年1月13日
2024年7月5日(金)〜11日(木)2024年9月1日〜11月30日
2024年6月14日(金)〜20日(木)2024年8月19日〜10月26日
2024年5月29日(水)2024年8月10日〜8月18日ANAにキュン!(お盆)
2024年5月10日(金)〜16日(木)2024年7月1日〜9月30日※8/10〜8/18除く
2024年4月5日(金)〜11日(木)2024年6月1日〜8月31日※8/10〜8/18除く
2024年3月14日(木)〜19日(火)2024年5月7日〜7月19日
2024年2月29日(木)2024年4月25日〜5月8日ANAにキュン!(GW)
2024年2月9日(金)〜15日(木)2024年4月1日〜6月30日※GW一部除外あり

(※表はスクロールできます)

見ての通り、予約期間はおおよそ1週間。その多くが2ヶ月以上先の搭乗期間をカバーしています。

春休みや夏休みといった旅行シーズンはタイムセール対象外になることもありますが、年末年始・お盆・ゴールデンウィークのような繁忙期にも、ピンポイントでセール対象になるケースがありました。

もちろん、これは過去の傾向に過ぎませんが、今後の開催時期を予想するうえでの参考にはなりますよね。

特に繁忙期に安く航空券を取りたいと考えている方は、「ANAにキュン!」を狙ってチェックするのがおすすめです!

次回の国内線タイムセール開催日程を予想

3月には、11日(火)〜17日(月)の日程でタイムセールが開催されていました。搭乗対象期間は、2025年5月7日から8月7日までとなっていましたね。

直近、2025年3月25日(火)〜31日(月)のANAにキュン!では航空券のSUPER VALUES SALEはありませんでした。

この流れから考えると、次回のタイムセールは4月中旬ごろに実施される可能性が高そうです。搭乗対象は、おそらく6月〜8月ごろになるのでは…と予想しています。

とくに注目したいのは、お盆期間周辺の搭乗日。これまでも、ピンポイントでお盆の一部がセール対象になった例があるので、4月のセールでお盆時期の運賃が出る可能性も十分にありそうです。

ただし、これはあくまで予測ですので、確実な情報ではありません。とはいえ、少しでも早くタイミングを読んで動ければ、人気の便もお得に予約しやすくなります。

タイムセールを逃さないためには

ANAのタイムセールは、基本的に事前の予告なしでスタートします。公式サイトやSNS、メールマガジンなどで告知されますが、「気づいたら終わってた…」なんてこともあるかもしれません。

スマートフォンの通知をオンにしていれば一応キャッチはできますが、SNSの通知って多すぎて、つい見逃しがちですよね…。

そこでおすすめなのが、ANA公式アプリの通知設定です。

アプリ内には「タイムセール・キャンペーン情報」の通知を受け取る設定があり、これをオンにしておけば、必要なタイミングでサッとお知らせが届くようになります。

しかも、毎日のように通知が来るわけではなく、本当に必要なときだけ教えてくれるので、通知の多さに疲れる心配もなし。私も愛用している設定のひとつです。

タイムセールを確実にキャッチしたいなら、アプリの通知設定、ぜひ活用してみてくださいね。

タイムセールのANAマイル積算率

タイムセールで購入した航空券は、「SUPER VALUE SALE」という運賃タイプに分類されます。
この運賃では、ANAマイルの積算率は50%となっており、通常の正規運賃に比べるとマイルの貯まり方は控えめです。

とはいえ、運賃がかなりお得になっているぶん、価格とのバランスを見て判断しましょう。

特に注意が必要なのが、SFC修行(スーパーフライヤーズカード取得旅)を考えている方。積算率が低いと、プレミアムポイントが思ったほど伸びないこともあるので、事前にしっかり確認しておくのが大切です。

旅行や帰省がメインの方であれば、マイルよりも価格重視で選ぶのがおすすめです。
用途に合わせて、上手に使い分けていきたいですね。

まとめ|ANAタイムセールを味方につけて、賢く旅を楽しもう

ANAの国内線タイムセールは、タイミングさえ合えば、びっくりするほどお得に航空券を手に入れられる絶好のチャンスです。

さらに、特典航空券の減額マイルキャンペーンが重なることもあり、マイル派の方にとっても見逃せません。

ただし、セールは突然始まることも多く、気づいたときには終わっていた…なんてことも。だからこそ、過去の傾向を知っておいたり、ANAアプリで通知を受け取る設定をしておくのがポイントです。

旅行や帰省の予定がある方は、今後の開催タイミングを予想しながら、上手にタイムセールを活用してみてくださいね。

次回のセールで、あなたもお得な空の旅をゲットできますように!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次